上田市中央公民館にて、「仕事がもっと楽しくなるコーチング講座」の講師を担当させて頂きました
平日の夜でしたので、きっとご参加頂いた多くの方が、
お仕事を終えられたあとに足を運んでくださったのだと思います。
しかも昨晩は、久しぶりに本降りの雨・・・
そんな中、貴重なお時間を使ってたくさんの方にご参加頂きました
「コーチング」を知ったきっかけが「仕事」だった私でしたが、
いろいろな都合で会社を退職してから学び・・・
「会社にいた頃に知っていたら・・・」と思うところがたくさんたくさんありました。
今回のようにお仕事をしていらっしゃる皆さんにお伝えできる機会を頂けたこと、
本当に嬉しく思います
外はとても冷え込んでいましたが、
教室の中は参加者の方の笑顔やワークでの盛り上がりでとてもぽかぽかしていました。
私自身もとてもあたたかい気持ちにさせて頂き、ご参加頂いた方・担当の方・アシスタントの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです
・・・頂いた感想の一部をご紹介します(ご本人の了解を得ています)・・・
改めて、日常のささいな行動の積み重ねが大切なのだと思いました
職場だけでなく、家庭でも1つ1つ実行したいです
コミュニケーションについて、普段あまり意識をしていませんでしたが、良好な関係を築くために大切なポイントを知ることができよかったです
コミュニケーションの視点が変わりました
とても聴きやすく時間がたつのが早かった
苦手だと感じていた人が、話のペースが違うことに気づき大きな発見になった。相手に合わせるのは大変だが、筋トレだと思って頑張りたい。
すごく特別なことではなく、日常のささいなことが大切なのだと思いました
緊張していましたが、グループでワークがあり意外と楽しくできてよかったです
自分勝手のコミュニケーションをしていたことがわかった。相手の視点を感じながらのコミュニケーションを心がけたい。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
受講生が上司であるリーダー研修的要素が強かった。反対に受講生が部下であるパターンがほしかった
・・・貴重なご意見・ご感想、ありがとうございました
一つ一つを大切に、今後に活かしていきたいと思います。
次回、また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています