私さえガマンすれば・・・でも本当は。

中島 真紀

2015年07月03日 13:16

今日は午後から
長男の参観日♪

お休みをとってくれた夫に
「1時間ほしいんだけど、、、」

次男ハルを連れ出してのお出かけをお願いをして
原稿作り♪

お気に入りのマグカップでココアを飲みながら♡






この「1時間ほしいんだけど」が
前は言えなかったなぁ。。。

私さえガマンすれば、ってσ(^_^;)


でも本音は

「ガマンしたくない!」
「わたしの気持ちもわかってよ!」

その本音を
見ないように
隠すようにしていたから

苦しくて
切なくて
悲しかった。。


でも思いきって
自分の願いを伝えるようになったら
夫も自分の要望・願いを言ってくれるように♪


いくら夫婦でも
わかったつもりでいても

本当のところは
聞いてみなくちゃわからない。


それを実感しています。

お互いがお互いの願いを
叶えてるので気持ちもスッキリ♪

雨もあがって気持ちのよい空気です(*^^*)


そして1時間たち帰ってきた夫と次男ハル。

手にしていたおみやげを見て
もう、、、ビックリ!(◎_◎;)



だって
「今私、スタバの抹茶クリームフラペチーノ飲みたい!って
思ってるんだけどなかなかタイミング合わなくて、、、」

公民館の夢ノート講座のとき
こういう「夢」でもいいんだよ♪の
例えで話したばかりだったから☆


こんな日常の幸せも

「このくらいで喜んでちゃいけない」

「わたしはまだまだ・・・」

「こんなことを幸せなんて思っちゃダメダメ」

・・・受けとれなかった日々。


でも

日常の幸せ
目の前の小さな幸せ

受けとっても減らないから大丈夫♪


逆に

「もっともっと・・・」
「まだまだ・・・」と
懇願していたころよりも

たくさんの幸せが舞い込んでくるように
なりました☆

あ~美味しかった♡

関連記事