キャンプごっこ

中島 真紀

2013年07月09日 23:35

土曜日、はるとと出かけていて帰ってきた私の目に飛びこんできたのは・・・

おっきなテント


「おとうさんとキャンプごっこするの」と、

ニコニコのゆーと。


でも、私のアタマの中にすぐ浮かんだのは・・・

・・・え〜テントなんて暑いよ〜

・・・蚊に刺されるよ〜

・・・寝心地悪そう〜いつものベッドのがいいよ〜

・・・ちゃんと片付けてよね〜

そんな、マイナスな言葉ばかり


それをゴクっと飲み込んで・・・

「ヘェ〜テント作ったんだぁ〜ゆーと、楽しそうだね〜」


「おとうさんといっしょにつくったんだよ
ほらほら、なかみて!こんなにひろいんだよ〜きょう、ここでねるんだぁ〜」


そして夜・・・花火もして・・・


「おやすみ〜」とテントに入ったものの・・・

この日は不安定なお天気で、雨もポツポツ。

「のどかわいた〜」と、何度も出たり入ったり

「おかーさん、おやすみ〜」も10回以上。。。


ぱんじいは、懐中電灯をアゴの下にあててテントの周りをウロウロ

・・・しようと、懐中電灯まで手にして出ていったけど・・・

結局ゆーとは怖がりだから、それはやめたようです(笑)

でもきっとやっていたら、ゆーとより入り口で寝ているおっとが悲鳴をあげたかも


そうは言っても、夜には家に入ってくるかと思ったら、

本当にテントで寝てしまいました(笑)



翌朝は外でホットケーキを焼き、、、

昼は家族みんなでバーベキュー





ふるまいたくて仕方ないゆーと。

おっととゆーとで準備も焼くのもやってくれました


バーベキュー・・・

どこかへ行って友達とやるのは好きだけど、

家でわざわざというと「めんどうだなぁ〜」と思ってしまう私^_^;

でもこうして家族でやるのもいいもんだね〜

と、ゆーとに気づかせてもらいました


2日間、ゆーともとても楽しかったようです

夏の思い出、ひとつ増えました

関連記事