卒園式

中島 真紀

2014年03月16日 22:11

昨日は長男ユウの卒園式でした





とてもあたたかい日差しの中での卒園式。
この3年間、ユウたちの学年は行事のたびにお天気に恵まれていました
最後も太陽が見守ってくれているような、そんな気持ちになりました

お別れする先生方の離任式も含めて約2時間・・・

・・・・・・・ほとんど泣いてました、私


卒業生入場で、他のクラスの先生が入場してきた姿を見ただけでも涙・・・

もちろん、ユウのクラスが入場してきても涙・・・

そして、卒業証書授与・・・

園長先生から受け取り、ステージから下りるときに保護者席に向かって証書を掲げ・・・

そのまま親の前へ行き、「ありがとう」と言って証書を渡す・・・

その一人一人の姿を見てるだけで、涙がとまりません・・・


そして、1番泣けたのが、子どもたちの歌やよびかけ・・・


「ありがとう心をこめて」

・・・いつのまにか僕たちは1人で歩いていたよ

   6年前にこの世に生まれた小さなこの命

   晴れた日にも雪の日にも元気なときも病気のときも
 
   変わらない優しい眼差しが僕たちを包んでくれた・・・



・・・・歌詞を聞きながら声を出して泣きそうでした


ほんと、いつのまにかこんなに大きくなって、なんでも自分でできるようになって・・・

ここまで元気に育ってくれていること、

幼稚園に元気に楽しく通えたこと、

たくさんのお友達ができたこと、

たくさん泣いたこともあったけど、その分たくさんのことを乗り越えてきたこと、

先生方にあたたかく見守ってサポートして頂いたこと、

・・・歌を聞きながらたくさんのありがとうを感じていました


幼稚園、先生方、お友達、お母さんたち・・・本当にありがとうございました


今週、クラスのお別れ会があるのでまたお友達に会えるからと、

私とは対照的に終始ケロッとしていたユウ

私は・・・あまりの泣きすぎに家に帰ってからも放心状態(笑)

でも、たくさんたくさん泣いて、しっかり感情を味わってきたので、

なんだかスッキリしました




・・・そして、がんばってくれたこの人・・・次男、ハル





連れて行くしか方法がなく、いつもの大声を出したらとドキドキしたけど、

初めて「おとうさんのおんぶ」を体験し・・・

でも困ることなくいてくれました

写真は・・・

隣では最後のホームルーム、感動の中・・・

ようやくおんぶから解放されて廊下で嬉しそうなハル

長い時間、おつきあいありがとう





関連記事