今日よかったことは何ですか?

中島 真紀

2014年07月06日 21:42

先日、長男ユウの小学校の参観日がありました


授業は・・・図工の時間


七夕飾りにつける短冊にお願いごとを書き、

手形をとりました・・・親子で



手形をとるなんて、

大人になるとなかなかない機会



絵の具を手にべっとりとつけて、

画用紙にぎゅーっと押しつける・・・

なんだか懐かしい感じがしました






ユウと私の手。



そういえば・・・

いつのまにか・・・

最近は手をつなぐことも少なくなったなあ・・・


いつのまにか大きくなったその手形を見て、

成長が嬉しいような、

でも少し寂しいような、

そんな気持ちになりました


終わったあとは帰りの会。

「これから帰りの会をはじめます」

そのあと、お当番のお友達が、

こんな言葉を口にしました


「今日、よかったことは何ですか?」


すると・・・しばらくの沈黙のあと・・・


1人のお友達が手をあげて・・・


「今日、ぼくは筆箱を忘れてしまったけど、

○○ちゃんが鉛筆をかしてくれて、

△△ちゃんが消しゴムをかしてくれて嬉しかったです」・・・と


なんだか教室があたたか〜い雰囲気に包まれました


ユウに聞いたら、毎日やっているそう


学校の時間の一番最後に、

「今日よかったことは何だろう?」ってみんなで考える・・・


そんな素敵な問いを子どもたちに教えてくださっている先生・・・

ありがとうございます

関連記事