「手に入るわけないよね・・・」それがわたしの手もとにやってきた

今日もご訪問ありがとうございます。



今日で3月も終わり。

ここ数日のあたたかさで
すっかり春らしくなりましたねicon01


わが家は今年
卒業・お別れとは縁がなかったのですが

先日思わぬところで
お別れがあり
寂しい気持ちになったところですicon11

それは・・・

Eテレの子ども向け番組の
子役ちゃんたちの卒業。


長男が1歳くらいから
朝の家事時間には
子ども向け番組のお世話になっています。

今は2歳の次男が
毎朝楽しみに見ているので

かれこれ7年。

だいたい3~4年で
卒業(交代)となっていくようで

今までもうたのお兄さんお姉さん、
子役ちゃんたち、

たくさんの別れがあり、
そのたびに
「寂しいな〜」という気持ちに。


そして毎回フシギなのが・・・

新しい顔ぶれになったときって
最初、
なんだか違和感を感じるんですよね。

それが毎朝毎朝
ほんの数十分だけなのに
画面を通して見ているだけで

1ヶ月もしないうちに
その顔ぶれがあたりまえになり

最初の違和感は
すっかりなくなり

卒業と言われるときには
「寂しいよ~」になってしまうicon11


人の心理って
おもしろいな~と感じます。


これと同じことを
私は魔法の夢ノートでも
体験しているのです。


「魔法の夢ノート」では
自分の気持ちを知り

「こうなりたい」
「これがほしい」

それをノートに貼っていきます。

でも
「どうせ私にはムリ」
「手に入るわけないよね・・・」

そう感じるものも
あったりするのです。

(・・・私は最初貼ったもの、
ほとんどがそうでした^^;)

「違和感」
だらけです(笑)


ですが・・・

そのノートを見る機会を
増やしていくことで

少しずつ
最初の「違和感」がカタチを変えて

気がついたら
目の前にあった!というものが・・・

いくつもありますicon27



おとといの日曜日も

「ここのショップに行って
ジャケットを買いたい!」



昨年の7月から
そう思っていたショップへ
ようやく足を運ぶことができ

念願のジャケットを手に帰ってきました^^








ここ2ヶ月は
2日に1回くらいは
そのショップのHPを見て

「いつか、行く♪」

そう思いタイミングを待っていたのですicon12


子どもを連れていける雰囲気ではなく・・・
(特にわが家の2歳児・・・icon11

新幹線で行かないと行かれない場所・・・

お値段的にも・・・

素敵なジャケット、似合わないかも・・・


そんなたくさんの
「私にはきっとムリ」があったのですが

いつのまにか
その「ムリ」「違和感」がなくなり

すごく頑張らなくても
そのタイミングがやってきて

今、わが家のワードローブに
そのジャケットが☆

毎日眺めています^^





新学期や年度がかわるこの時期に

自分の望むもの・気持ちを

「視界から入れる」
「目に入る機会をつくる」

そんな方法もオススメです。


ちなみにそのショップは東京だったのですが

「子鉄」の長男ユウも一緒に行きましたicon18


私のお買い物におつきあいのあとは・・・

「好きな電車に乗る時間icon27


今回は「ゆりかもめ」が選ばれ・・・





もちろん、先頭にface10

ちょうど空いている時間だったのか
2本見送ったら先頭に乗れました(笑)


「乗る」ことが目的なので
ゆりかもめに乗って行きたい場所はなく

新橋から終点の豊洲まで
景色を楽しみながら乗り

地下鉄も満喫しながら
東京駅へicon18


「あ〜たのしかったicon14


・・・まだまだ乗り鉄ユウは健在ですicon18

  

Posted by 中島 真紀. at 2015年03月31日21:10

子鉄日記・・・初めての車旅行②藤子不二雄ミュージアム

初めての車旅行①ぐりんぱ・・・つづき

ぐりんぱへ行くために、

初めて車旅行にしたわが家ですが、


宿泊はもちろん・・・

トレインビューicon22


それは外せません(笑)


今回は、ホテルマリオットアソシア新横浜house






お部屋からは、新幹線と横浜線が見えましたface01










そして、車旅行でも2日目は・・・

電車でお出かけicon18


新横浜駅から登戸駅まで、

長男ユウ、初めて乗る電車ばかりicon14


川崎市にある、藤子・F・不二雄ミュージアムicon16


登戸駅からバスで移動icon17




バスを見ただけでも、ワクワクicon12


たくさんの展示があり、じっくり見たかったのですが・・・

いいタイミング!?で次男ハルがグズグズ・・・icon10


ドラえもんのアニメ。

私も子どもの頃見ていて、単行本も持っていたので、

けっこうたくさんのお話が記憶に残っていますicon12


その中の1つ、「きれいなジャイアン」が出てくるきこりの泉のおはなし。





・・・出てきました、きれいなジャイアン(笑)



おっとと長男ユウはじっくりゆっくり見ていたので、

私はハルを連れてキッズスペースへicon16


木製のひみつ道具がたくさんあり、

眠くてグズグズしていたハルも目が覚めて、

楽しく遊べましたface02









トイレの案内も・・・face02






おみやげには、

star暗記パンラスク







外のはらっぱでは、たくさんの写真スポットがtrip02






気がついたら、お昼も過ぎていたくらい、

楽しめましたface01


ハルがもうちょっと大きくなったら・・・

またゆっくり行ってみたいですicon14

・・・つづく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日のしあわせのたね☆

ドラえもんの映画公開で、

最近よく目にするようになった予告編の映像。

予告だけなのに、

見るたびにウルウルと・・・icon10

でも、なんだか温かい気持ちにさせてもらっていますface01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

Posted by 中島 真紀. at 2014年08月09日23:09

子鉄日記・・・初めての車旅行①ぐりんぱ

現在7歳の長男ユウ。

1歳8ヶ月から電車に目覚め、

旅行というと必ず電車で行っていたわが家ですが・・・

今回はここへ行くために、

初めて車での旅行になりましたicon17

(2日目は電車ざんまいでしたがface10


1日目の目的地・・・

富士山2合目の遊園地、ぐりんぱstar


富士山のふもとにあるこの遊園地。

お友達に教えてもらうまで、知りませんでしたicon10


でも、写真を見たときに、

「ぜったい、ここ、いきたい!!!!!」という長男ユウの強い言葉で、

目的地にface01


朝6時に家を出発し、

午前9時半前には到着できましたicon16





・・・ウルトラマン好きには、たまらない!?

ウルトラマンのレストランや、ショップなどもface01


ユウの1番のお目当ては・・・コレicon23





立体カラクリ迷路icon12


3カ所のスタンプを押して、ゴールを目指します。

が・・・

迷路の中の階段をのぼったり、おりたり、くぐったり・・・

体力のない私は、

あっという間にユウに置いていかれて・・・

迷子にface07






頑張ってみたけど、

いっこうにゴールがわからず・・・

ギブアップicon10icon10


ユウは涼しい顔でゴールしていました(笑)


他にも、大きなアスレチックやゴーカート、観覧車などなど。



次男ハル1歳は、ここでface01







ひろ〜いおもちゃ広場で、とても楽しく遊べましたface02



シルバニアのエリアもありましたicon12


こんなカワイイ観覧車!?もface10







小雨が降るお天気だったので、

富士山が見れなかったのが残念icon10


でも、思っていた以上にたくさん遊べて大満足でしたicon22


ここへ行くために車という選択をしたけど、

ユウにとっては、

満足いく選択だったようで、

よかったですface02


気がついたら午後3時を過ぎていて・・・

この日宿泊予定の新横浜へ向かいましたicon17

・・・つづく








  

Posted by 中島 真紀. at 2014年08月04日21:41

子鉄日記・・・静岡旅行③

・・・静岡旅行②のつづきですicon18

朝の動物園をめ一杯楽しんだあとは・・・

静岡にサヨナラをしましたicon10

本当はもうちょっと静岡を満喫したかったのですが・・・

長男ユウがどうしても行きたい場所へ向かうため・・・icon16



目指すは「地下鉄博物館icon16


東京都江戸川区・・・face08・・・静岡から遠いっface07


東京行きの新幹線の中からは富士山が見えましたface02





・・・この時間に見えることは珍しいそうface08


「新幹線の中から富士山を見る」・・・いつか叶ったらいいな〜という私たち親子の願いだったので、嬉しかったですface05


ユウがどうしても行きたかった「地下鉄博物館」

・・・この2年の間に3回目・・・かな(笑)

でも、私もこの場所、けっこう好きですicon12


そんなに人だらけじゃないし、
体験できるものがたくさんあるし、
地下鉄のこと、たくさん知ることができますicon14


シュミレーションで運転体験・・・真剣ですface10





すっかり楽しんでしまい、時計を見たら・・・

「まずい!!帰りの新幹線の時間が・・・icon10

慌てて東京駅へicon16



帰りの新幹線も・・・今回の旅の目的の1つicon12





新型新幹線E7系face05


中はゆったり。素敵な雰囲気。




ユウ・・・「広くてキレイでホテルみたい〜icon12






大きなふかふかのシートにリラックスして・・・

・・・と言いたいところですが、

残念ながら次男ハルの動きが激しすぎ、

バタバタしたまま上田に到着してしまいましたicon10


今回のこの旅行、

旅自体もとっても楽しくて、満足だったのですが・・・

実は私が一番心に残った出来事、

とっても心をあたためてもらった出来事がありましたface01

・・・つづく
  

Posted by 中島 真紀. at 2014年05月07日21:46

子鉄日記・・・静岡旅行②

・・・静岡旅行①のつづきですface01


今回も宿泊は・・・

「でんしゃicon18のみえるホテル!!!」

ということで・・・探しました・・・face10


静岡駅を上から見下ろせる「ホテルアソシア静岡


新幹線がひっきりなしに通過したり、停車したりする様子を楽しそうに眺めていましたface01



静岡の旅、2日目は・・・


次男ハルが朝5時半に起こしてくれましたicon10


前日、結婚式&2次会で遅かったおっとはフラフラ・・・(笑)


朝6時半には朝食を食べ、朝8時にチェックアウトface08


今日の目的の「日本平動物園」へ向かいましたicon16


この動物園、ゴールデンウィークは朝8時から開園ということで・・・

旅の時間が限られているわが家には、

時間を有効に使えてラッキーな感じface01

まだバスも出ていなかったので、タクシーで。

長男ユウ、タクシー初乗車icon22


運転席を興味深そうに見ていましたface08


朝早いのに・・・けっこう人が多くてビックリface08

行動展示の動物園ということで、どの動物も間近で見れてよかったですface01





真下から見るホッキョクグマ・・・face08





「ヒト科」の動物も・・・(笑)





他にもちびっ子たちに人気のふれあいコーナーがあったりして、


たくさんの動物たちを楽しく見ることができましたinu


そして、ユウがイチバン楽しみにしていたのが・・・


動物園の一角にある遊園地の・・・


ローラースライダーface02


なんと・・・390メートルface08









(・・・4歳以上じゃないと滑れないので・・・私とハルは歩いて下山(笑)



・・・これは楽しいよね〜〜〜face05


スライダーを滑るためにこれで山の上までのぼるのですが・・・











そこからの眺めがとてもよかったですicon12





電車好きのユウのおかげで、

いろいろなところに行っていますが、

「ぜひまた行きたい!!!」と思うとても素敵な動物園でしたface02


・・・こちらへつづく


  

Posted by 中島 真紀. at 2014年05月02日21:42

子鉄日記・・・静岡旅行①

久しぶりの子鉄日記ですicon18


今回は・・・静岡face02


私自身も・・・初めて行く場所ですface01


おっとの友人から結婚式のご招待のお話を頂いた数ヶ月前から・・・

この日をとても楽しみにしていた長男ユウicon12


結婚式のお呼ばれはおっとだけですが・・・

私と子どもたちも便乗し、初めての静岡・・・行ってきましたicon18


結婚式だから、スーツもあるし、履き替えの靴も必要だし、荷物も多いし・・・次男ハルの荷物もあるし・・・

「車で行きたいなあ・・・」というのは・・・大人の事情icon10


わが家では「車」という選択はなく・・・今回ももちろん電車ですface10


朝6時50分に家を出て・・・

午前10時すぎに静岡に到着icon16


東京駅では、新幹線の乗り換えicon12icon12

それだけでも、テンションがあがりますicon14・・・私もface10





「おかやままでいくなんて、すご〜い!!!」


静岡に着き、ホテルに荷物を預け向かったのは・・・

静岡鉄道・新静岡駅icon16


なんだかカラフルな車両ですicon12





何年か前に乗りに行った、都電荒川線を思い出すような・・・

なんだかのどかな、あたたかい雰囲気の路線でしたicon18


途中、長沼駅で下車icon16

ちょうど開催されていた・・・

車庫見学star





普段は入れないような、線路の上を歩くことができ・・・

すごく間近で車両を見ることができ・・・icon12

でも、ユウよりもハルの方が楽しそう(笑)

ひたすら、線路の石を動かして遊んでいましたicon10

温かく見守ってくださった、スタッフの方、ありがとうございますface01


そのあとは・・・

東静岡駅近くで開催されていた、トレインフェスタへicon16

グランシップという建物全体がイベント会場になっていて、

駅弁やグッズの販売、工作コーナーに、鉄道模型コーナーにと・・・みどころ満載で楽しめましたicon22


500円で、新幹線のビーズ工作star




ひろ〜い会場にたくさんの模型たち・・・star





「よく、そういう情報知ってるね〜face08」と言われますが・・・


子鉄ユウのハハ、ママ鉄ですface10

・・・行き先が決まると、その日のイベントや電車スポットは調べ上げます・・・(笑)


久しぶりの電車三昧の一日でしたstar

・・・こちらへつづく  

Posted by 中島 真紀. at 2014年04月28日22:32

E7系新幹線

E7系新幹線icon12

いよいよ走行している姿を時々見ることができるようになりましたface01


これは先月の試乗会のときの写真・・・





残念ながら抽選には外れたのですが、

近くの橋からよく見えるので見に行ってきましたicon16


県外からも写真を撮りに来ている方々がいて・・・

ここからの景色、有名になってきたのかな!?


青空と雪と、そして新しい新幹線・・・・icon12

と〜ってもキレイでしたface05


待っている間にしなの鉄道もicon18





卒園・入学でバタバタしていて、なかなか新幹線に乗る機会を持てずにいるけど、

そう遠くないうちに長男ユウを乗せてあげたいですface02

(・・・ユウより私の方が「乗りたい!」気持ちが強いかも・・・face10


  

Posted by 中島 真紀. at 2014年03月19日23:12

子鉄日記・・・箱根旅行②

つづく・・・と言いながら続いてませんでしたicon10

子鉄日記・・・箱根旅行①つづき・・・


今回の宿泊先は・・・

ホテルマイユクール祥月さんhouse

赤ちゃん連れということで、オムツのゴミ箱をご用意頂いたり、声をかけて頂いたり、お部屋も角部屋をご用意して頂いたり・・・

とても快適に過ごすことができましたicon01

夕食・・・face05




→ これは前菜ですicon12

前菜だけで満足しちゃいそうな、見た目にも素敵で、美味しくて、大満足でしたicon28




→ これは、ユウのお子様ランチicon28豪華!!



食後にはデザートビュッフェもあり、お腹も心も満たされましたicon06




翌日・・・

この旅行、2日目の目的は・・・「ロマンスカーに乗ること!」face10


電車好きのユウは、移動手段の電車が目的になります(笑)


箱根湯本駅で、お土産や電車グッズを買ったあと・・・「箱根カフェ」でひとやすみicon28

このカフェ・・・ホームの上にあるので、電車がよく見えるのですicon22





いろんなロマンスカーを見て楽しみましたicon12


そしていよいよ・・・予約していたロマンスカーVSEに乗車icon18





展望席ではなく一般座席だったけど、広くて快適、自然と外を向けるように座席が少し窓の方を向いていたり・・・

カフェがあったり、トイレもベビーシートがあったり広くて、赤ちゃん連れでも安心でしたicon12

トイレの近くの通路の窓もこんなに大きくて・・・




ユウとしばらくここで景色を楽しみましたface02


「いつか行きたいね」と3年前くらいから言っていた箱根にようやく行くことができ、

とても嬉しかったですicon01

さて・・・

次はどこに行こうかなあ・・・icon18





  

Posted by 中島 真紀. at 2013年12月17日22:32

子鉄日記・・・箱根旅行①

旅行から、気づいたら1ヶ月もたってしまっていましたが・・・

久しぶりの子鉄日記ですicon18

次男ハルの出産もあり、なかなかユウを電車に乗せてあげれないまま・・・約10ヶ月。。

本当は9月に予定していたのですが、台風の影響で前日に急きょキャンセルに・・・icon11

涙ながらに、一度用意した荷物をしまい・・・あれから2ヶ月。

ようやく・・・ようやく家族での電車旅行が実現しましたface02


行き先は・・・箱根icon16


なぜ箱根なのかというと・・・・「のったことがないでんしゃにたくさんのれるから!!face05」とface10


icon18上田〜東京・・・長野新幹線icon12


・・・東京駅で初めて・・・新幹線ホームでの乗り換えstar
これだけでワクワクしますicon14





icon18東京〜小田原・・・東海道新幹線N700icon12


いつも乗るあさまとは違う車内・・・キョロキョロしているうちに・・・小田原に到着icon16


icon18小田原〜箱根湯本・・・箱根登山鉄道icon12

ここからは・・・初めて見る・乗るものばかりface01





・・・箱根湯本に着いたら・・・人・人・人・・・face08

ちょうどこの日は大名行列だったそうで、もともと混んでいるらしい箱根がすごいことになっていましたicon10

ホームは人でギュウギュウ・・・バス乗り場もなが〜い行列ができていましたface08


が・・・

事前にイロイロ調べたら・・・王道?のまわり方と反対ルートにすると空いている・・・という情報で・・・

わが家は反対まわりを選択face10


それが正解だったようで・・・ほとんどの乗り物、待たずに、しかも座れて乗れましたicon12


まず・・・

icon18箱根湯本〜箱根町港・・・箱根登山バス


icon19箱根町港〜桃源台港・・・海賊船




と〜っても大きな船で、いろんなところへ移動して景色を楽しみましたyama


icon18桃源台〜大涌谷・・・箱根ロープウェイ



ほとんど待たずに乗れましたface01

中も広くて快適でしたicon14


ロープウェイの中からの富士山・・・こんなに間近で見たのは初めてのユウ。
「おおきいね〜face08





途中、大湧谷では乗り換えですicon16


ウワサの黒タマゴ・・・食べてみましたicon28



7年寿命が延びる!?とか・・・。

「じゃあ、オレ104歳まで生きちゃうな〜icon22」とぱんじい。

・・・もともと97歳まで生きるつもりだったんだね・・・face08(笑)



icon18大湧谷〜早雲山・・・箱根ロープウェイ

こちらも、ほとんど待たずに・・・でも、逆方向はすご〜く長蛇の列ができていましたicon10


icon18早雲山〜強羅・・・箱根登山ケーブルカー



すごい急坂です・・・これは車内もギュウギュウでしたicon10



icon18強羅〜箱根湯本・・・箱根登山電車

ケーブルカーのギュウギュウな感じにやられて・・・次男ハルもいるので、一本見送って座れる電車に乗りましたicon16


ようやく自由に体を動かせるハル・・・face10




車内の色合いや、このドリンク置き場・・・とても素敵でしたface01

箱根湯本までの道のり・・・何度かスイッチバックして、とても楽しかったですface02


想像していたより早く箱根湯本駅に到着icon18

宿泊先へ向かいましたicon16

・・・つづく  

Posted by 中島 真紀. at 2013年12月01日22:55

子鉄日記・・・新型新幹線グッズ

ご無沙汰の「子鉄日記」ですicon10

次男ハルの出産後、なかなか電車にのれず・・・

ようやく乗れると思った先月の旅行は、台風直撃で延期にicon11


でも今日は・・・


「いつか乗ろうねicon14

とワクワクしている新型新幹線E7系のグッズが上田駅にあると聞き行ってきましたicon16





グッズに関してはユウよりも私の方がテンション上がりますface10

いつか乗れる日が楽しみですface01  

Posted by 中島 真紀. at 2013年10月13日13:34

子鉄日記・・・鉄道フェスタ

ながの東急で開催されている鉄道フェスタへ行ってきました





ハルの出産もあり、なかなか電車と触れ合う時間が持てず・・・久しぶりの子鉄日記です

朝イチで行ったので、1番楽しみにしていたミニ新幹線にも乗れて・・・

ジオラマも見て・・・









こういった場所での私の楽しみは・・・

鉄道グッズ

今日ゲットしたのは・・・

東京駅のメジャー





・・・東京駅の屋根のボタンを押すとメジャーが収納されます
しかも、最新のスーパーこまち
いくつか種類があったけど、ユウは即決でした



運転士と車掌の名札



・・・帰ってきてさっそくつけてみました
嬉しそう〜

久しぶりに親子で電車を楽しみました
やっぱり子鉄・ママ鉄の私たちです  

Posted by 中島 真紀. at 2013年05月04日20:47

子鉄日記・・・西武線

先月の関西旅行で出産後まで数ヶ月電車はないかな・・・と思っていたのですが・・・

急きょ東京へ行く予定ができましたicon14


日曜日、ユウとえっちゃんと3人で日帰りで東京へicon16

快晴の朝・・・高崎付近からでも、新幹線の中から浅間山がface08




とってもキレイでしたicon12




池袋での用事だったのですが・・・

「せいぶせんにのりたい!みたい!」ということで、ユウと2人、西武線へicon18


ホームにはカッコイイ電車が停車中icon12




そして、初めて見る「ニューレッドアローicon18





ちょうど発車の時で、写真を撮ったり電車をじっと見つめていた私たち親子・・・


明らかに「でんしゃ好き」に見えたんだろうなぁ・・・

隣のホームに停車中の電車の中から、車掌さんがおりてきて・・・

「もしよかったらどうぞface01」と、西武線のカードをユウにプレゼントしてくださいましたface08


・・・車掌さんのあたたかい笑顔と、心づかいにウルウルきてしまう私・・・


・・・そして、発車するレッドアロー号の運転士さん・車掌さんも手を振ってくれて・・・


本当にありがとうございましたicon12icon12icon12


ユウのおかげで、電車を見たり乗ったりする喜びだけでなく、

行った場所のいろいろな人とのふれあいで
私自身もとてもあたたかい気持ちにさせてもらったり、
喜びを感じる機会が増えましたface01


ユウが電車を好きでいる理由の一つも・・・
いろんな場所でこういった喜びを感じているからなのかな・・・icon12


この3年間、素敵な運転士さん・車掌さん・電車に関わる方々にたくさん出会うことができ、ますます子鉄・ママ鉄になっている私たち親子ですface10


この日、日帰りだったけれど・・・

icon18中央線
icon18湘南新宿ライン
icon18西武池袋線
icon18西武有楽町線
icon18副都心線
icon18千代田線
icon18銀座線
icon18丸の内線

・・・に乗ることができましたface10


・・・今回も丸一日、相当歩いたけど、お腹の赤ちゃんがんばってくれました。。。ありがとうicon12



そして最後に東京駅trip02





ずっと見てみたかった新しくなった天井も見てきましたicon12




今度こそ、しばらく新幹線はお休みかな・・・!?


「あさま、しばらくバイバ~イ」


  

Posted by 中島 真紀. at 2013年01月15日22:31

子鉄日記・・・初めての関西④

初めての関西③…つづき

今回名古屋で宿泊したのは、金山駅近くのANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

もちろんこちらも「トレインビュープラン」です

お部屋の真下には線路が







眺めもいいです





朝食のレストランからもよく電車が見えましたicon14







icon18ミュースカイ





念願だったミュースカイに乗れて親子で大興奮



その他にも、金山駅でいろいろな電車を眺め・・・名古屋港水族館へicon16






3日目にして初めて、ようやく電車と関係ない目的地にface10


そして、名古屋駅へ・・・特急しなの → しなの鉄道 → 別所線で帰宅しましたicon25


この3日間で乗った電車・・・延べ26本face08

最後の電車・・・別所線icon18




初めてばかりの電車を満喫した3日間でしたface05

おっとの歩数計は毎日1万歩以上だったそう・・・face08
ということは・・・ユウは倍の2万歩くらい歩いてた!?

ユウも、お腹の赤ちゃんも、よく頑張ってくれましたicon16

今度は・・・出産後になるのかな・・・どこに行こうかなicon12icon12  

Posted by 中島 真紀. at 2012年12月28日22:34

子鉄日記・・・初めての関西③

初めての関西②…つづき

今回大阪で宿泊したのは、大阪駅近くのホテルモントレ大阪

もちろん「トレインビュープラン」です

お部屋の真下には線路が




眺めもいいです




泊まりに来ると…必ず早起きのユウ

この日も朝5時半にお目覚めicon10・・・窓から電車や景色を眺めていました


2日目は「ひたすら電車を見る・乗る日」(←1日目もさんざん見て乗ってますが)



icon18南海ラピート





超・超・超念願だったラピートに乗れて親子で大興奮


落ち着いた雰囲気の車内もステキです





icon18大阪の路面電車・阪堺上町線






そして…大阪駅では…

icon18トワイライトエクスプレスicon12





・・・・今回の旅、これが一番の目的でした


大阪〜札幌の寝台特急





いつでも見れるわけではないので…入線する曜日・停車時間・発車時間を調べてのスタンバイ


わが家の他にも、写真を撮りにきている人たちがたくさんいました


食堂車やそれぞれのお部屋や・・・コックさんもいたりして・・・

一両一両外からじっくり眺めてきましたface10


いつか乗ってみたいなぁ〜



発車の瞬間・・・これから21時間かけて札幌へface08

「いってらっしゃ〜い






姿が見えなくなるまで、ずっと手を振って見送りました





そして、私たちは名古屋へ向かいます・・・


icon18特急アーバンライナー






icon18Linimo(リニモ)








・・・一番前に乗って、運転士気分ですface10


ユウがどうしても乗りたかったリニモicon12

そのために、宿泊予定のホテルを通過して名古屋近辺を大回りして日が落ちてからようやくホテルに到着icon16

でも、おかげで・・・途中でとってもキレイな夕日を見ることができましたface02




・・・つづく  

Posted by 中島 真紀. at 2012年12月24日21:12

子鉄日記・・・初めての関西②

初めての関西①・・・つづき(←かなり遅くなりました)

icon16大阪に到着

icon18交通科学博物館へ


…展示されているのは関西方面の電車たちicon18・・・



知らないこと・知らない電車ばかりで親子でワクワクします


ここでも…運転席






ここでも…ジオラマ運転






そして…ジオラマの中にも入っちゃいました







満喫したあとは…

icon18新大阪駅へ


…東京駅では見れない新幹線たちを見学





初めて見る・乗る電車たちに親子でキョロキョロ・・・知恵熱が出そうな感じでした(笑)


この日、ようやくホテルに着いたのは夜7時…

上田を出てから12時間…

ユウも布団に入ってすぐパタンと眠りにつきましたface04

…1日目、お疲れさまでした~

・・・つづく・・・

  

Posted by 中島 真紀. at 2012年12月18日22:15

子鉄日記・・・初めての関西①

ユウ、初めての関西電車旅行へ行ってきました


自宅



別所線



しなの鉄道



・・・ここからはすべて「初めて」乗る電車ですicon18


icon18特急しなの
          



・・・姨捨からの景色icon12

   「おぉ~雪だぁ~icon04」大興奮ですface10




・・・が・・・名古屋までまだ2時間半もあるのに・・・松本に着く前には・・・「あきちゃったぁ~icon15


しなのの揺れに弱いおっとはグッタリ(笑)・・・ユウと私でゲームをしたり、トランプしたり、デッキに出て景色を見たりしながら・・・

ようやく名古屋に到着icon16


icon18N700系新幹線のぞみ
          ↓



初めて乗る「あさま」以外の新幹線・・・親子でテンションあがりますicon14


・・・30分で京都へ到着icon16



icon18山陰本線嵯峨野線
         



・・・この電車で嵯峨嵐山駅へ向かいますicon16


icon18近くのホームにいた特急サンダーバード
          



・・・長野でも東京でも見れない電車たちに、さらにテンションあがりますicon14


嵯峨嵐山駅に到着icon16

「ジオラマ京都JAPAN」へicon16


icon18おっき~いジオラマface08
          



ミニチュアの京の町並みを一望icon12

星空ショウもあって、とってもキレイでしたicon12



icon18機関車運転体験
          



実物の運転装置を操作して、ジオラマ内の列車を走らせましたface01

・・・ユウ、超真剣ですface10


嵐山・・・私はゆっくり散策したいところですが、このあとのスケジュールがいっぱいで・・・また京都駅へ戻りますface10

トロッコ列車も1ヶ月前でも予約がいっぱいで乗れなかったので、また今度ゆっくり行きたいですicon12


icon18山陽本線新快速
          



・・・大阪駅へ向かいますicon16

・・・つづく


  

Posted by 中島 真紀. at 2012年12月06日11:49

あと7かいねたら・・・

日曜日から3日間、初めての関西へ電車旅行に行ってきます

でも、おっとも私も全く土地勘がなく…

「これはぜったいのりたい」とユウが言う電車に乗れるように、夜な夜な路線図とパソコンと地図とにらめっこです





いつものことながら、旅行といっても目的地らしい目的地はほとんどなく…face10


一日中電車に乗ったり降りたり…

ホームで電車を見たり…

電車が見えるホテルに泊まったり…

それがわが家の目的


いよいよ妊娠7ヶ月に入る私の毎日のウォーキングも、その日を思うと頑張れます

ムリしない程度にユウにおつきあい!?私自身も楽しんできますface10


今回も、3ヶ月以上前から予定していた旅行

「あと100かいねたら…」が・・・

いよいよ「あと7かいねたら…」まできました


こんなワクワクした気持ちを、私たち親にも感じさせてくれるゆーとに感謝です

  

Posted by 中島 真紀. at 2012年11月25日16:44

子鉄日記・・・東京ディズニーリゾート

子鉄日記⑳のつづき・・・

東京ディズニーリゾート


地下鉄博物館を満喫したあとはディズニーシーへ


こちらはすごい人・人・人…


真っ先にユウのお目当てへ





20分待ちで乗車

もう一つのお目当てポップコーンもゲットし大満足face02




そして・・・

「一番乗りたい!!!」と言っていたディズニーリゾートラインicon18



昼にも・・・





夜にも・・・





一番前に乗り一周し…満喫できました


翌日にはおっとも一緒にディズニーランドへicon16

まさかの大雨icon03でしたが、

楽しい時間を過ごすことができましたface01


丸2日歩き通しでしたが・・・お腹の赤ちゃんもがんばってくれましたicon12



どのアトラクションよりも、パーク外にあるディズニーリゾートラインが一番楽しそうだったユウface10

子鉄のディズニーランド、子鉄らしく楽しめましたicon18  

Posted by 中島 真紀. at 2012年10月20日21:24

子鉄日記⑳・・・地下鉄博物館

先日の東京への旅…のつづき


2DAYパスポートを持っている東京ディズニーリゾートを目の前にしながら…まず先にユウと私が向かったのが…

舞浜駅から近い葛西駅の地下鉄博物館


東京で、初めてのバスに乗りました


都会のバスってすごいね・・・

バス停にあと何分でバスが来るか、時間が表示されていて…





地下鉄博物館…前回来たときはすごく混んでいたけど、この日はなぜか空いていて・・・

ジオラマ見放題

ボタン押し放題




体験し放題




地下鉄クイズにも挑戦し放題




・・・とても満喫できました


グッズショップで悩みに悩み買ったものたち・・・face01





昔の銀座線のお菓子の缶は、私も一目惚れ

また行きたいです
  

Posted by 中島 真紀. at 2012年10月16日20:17

子鉄日記⑲・・・東京駅

「やっぱとうきょうってすごいねぇ〜

・・・ユウの口からそんな言葉が何度も出た2日間でした


10月6日の朝、上田駅に入ってきたあさまを見てテンションあがりますicon14




ラッピング車両でしたicon14




今回の目的の一つ・・・

東京駅


東京駅の何かというと…

テレビで取りあげられていたのを見て、実際に見てみたくなりました


0キロポスト







昭和25年の大空襲でも焼け残った柱







復刻した東京駅も、正面から見たかったのですが・・・あまりの人の多さに諦めました

また次のお楽しみです

  

Posted by 中島 真紀. at 2012年10月11日20:41