[開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目

先日
上田市中央公民館にて

子育て中の方を対象の
「魔法の夢ノート&コーチング講座」
3回コースの第1回目が開催されました。







定員の20名がすぐ満席になり
公民館の方のご厚意で
急きょ30名となったこの講座。

毎年私の講座にご参加いただいている方、
数年ぶりにお会いする方、
お友達に紹介されてご参加した方、
はじめましての方など

たくさんの方に
ご参加いただきました。


1回目は「心地よい親子関係を育む言葉がけ」ということで
コーチングの視点からの
コミュニケーションのヒントをお伝えさせていただきました。


今回もたくさんのワークを
やっていただいたのですが

皆さん、とても楽しそうでした♡

それを見ていて
私もとても楽しい気持ちになりました♡




私がコーチングを学び始めたのが
今から7年前。

そして講師として
コーチングをお伝えするようになって
もうすぐ5年。

コーチングのスキルによって
日常生活の中で
たくさんの変化を感じている私ですが

「うっ、そこだったか・・・icon10」と
昨年あたりから感じているのが・・・


「結局はスキルではない」

・・・ということ(笑)

(→いや、笑えなかったけど。気づいたときは・・・^^;)



時間もお金もかけて
学んできたコーチングを

私は一生懸命
子どもに対して
夫に対して

スキルを使わなきゃ、
いい方法を取らなきゃ、と・・・

がんばって
がんばって
がんばって・・・

やってみたけど
なんだかうまくいかない・・・。


うまくいかないから

まだまだ学びが足りないと
スキルが足りないと

自分はまだまだなんだと
お尻をたたいて
またがんばって・・・


・・・それを何度もくりかえして・・・


数年かかって

ようやく気がついたこと。



もちろんスキルや方法もあるんだけど

子育てにおいて

それよりももっと大切なこと。


それが

「お母さんの心のあり方」

「がんばらなくてもいい」



なので

私自身の経験もふまえながら

今回はその「心のあり方」の部分を
お伝えさせていただいています。


2回目・3回目では
魔法の夢ノートも作成していくので

そのための持ち物の説明をしたのですが

それを聞いている皆さん・・・
すでに目が輝いてましたicon12



お母さんがお母さんの気持ちに気がついていく

自分を大切にするための時間を

ワクワク楽しんでもらえたらと
思っています。

「講座の帰りにさっそく
ノートと雑誌を買いに行きました〜♪」


そんなご報告もいただいたりして
次回も楽しみです。


[開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目





同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市
「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」
大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ
「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座
子どもが伸びる心地よい家庭を育むコーチング講座
上田市中央公民館家庭教育セミナー
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市 (2015-06-29 21:43)
 「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」 (2015-03-15 21:42)
 大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ (2015-03-12 19:27)
 「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座 (2015-02-22 21:43)
 「わたしがわたしを幸せにする秘訣」無料メ-ルマガジンのご案内 (2014-12-29 21:27)
 子どもが伸びる心地よい家庭を育むコーチング講座 (2014-12-13 22:27)

Posted by 中島 真紀. at 2015年06月19日22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。