がんばっているね

最近、

「まきちゃん、がんばっているねface01


そう言葉をかけてもらうことが続いていますicon12


素直に・・・


嬉しいですface02


「がんばろうね〜」「がんばってね〜」という言葉も、

もちろん励みになりますが、

「がんばってるね〜」っていう言葉が、

今の私にはより心に響いているようですicon27



ただ、不思議と・・・

今の自分には、

「がんばっている」自覚があまりありません。


私の中での「がんばっている」は、

けっこう必死に、汗かいて、ヒーヒーふーふー言って、フラフラしながらやっているイメージ(笑)


どちらかと言うと、

「やらなきゃicon10」ってやっている感じ。


でも今の私は、生活全般を、

「やりたいicon14」と思ってやっている・・・

だから、多分自分では「がんばっている」感じがしないのかな〜と思います。



今日・明日と、

あるワークショップに参加しているのですが、(詳しくは後日のブログでface10

朝8時すぎに家を出て、

夕方5時に帰ってくるという、

今の私の生活スタイルには、

ちょっとあり得ないような外出時間icon10


今日はおっとがお休みだったので、

次男ハルとのお留守番・子どもたちのおふろ・夕飯の準備とお手伝いしてもらい、

なんとかいつもの時間にできたのですが・・・・


さて、明日はどうしよう・・・icon11


ということで、今日の夕ご飯のあと、

食器の片付けをし、

洗濯物を片付け、

明日の夕ご飯(カレーface10)を作り、

明日のサラダを作り、

子どもを寝かしつけ、

洗濯をし、

お風呂そうじをし、

明日の荷物の準備をし、

今日のワークショップの宿題をし、

・・・今に至りますface01


(・・・フルタイムで働くお母さんってこんな感じ!?すごいっ!!!と改めて、尊敬しますicon12


今年は、

ちょっと大げさな感じ!?かもですが、

自分で決めた選択や行動に、

自分で責任を取っていこうと覚悟を決めています。


なので、

自分で「参加する」と決めたワークショップicon12

だから、そのために必要な行動(家事)も、

全然苦にならず、

逆にウキウキでこなせてしまいましたicon14


そして、

大好きなミルクティーを飲みながら、

ワークショップの宿題をもうちょっとやろうと思いますicon12


がんばっているね



「がんばっているね」の言葉・・・

自分がかけてもらって気づいたこと・・・


すごくがんばっているのに・・・


「最近、長男ユウにこの言葉、かけてないかも・・・icon10


私がかけてもらったお返しに、

周りにもこの言葉をかけていこうと感じましたicon27


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日のしあわせのたね☆

ワークショップの合間のランチ・・・gourmet

久しぶりに自分のペースでの食事ができたことface01

(いつも、子どもたちのあれやこれやで、食べた気がしないので・・・笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
ブログお引っ越ししました
ぜったいにガマンしないで言ってくださいね
私さえガマンすれば・・・でも本当は。
喜寿のお祝い
セミナー前日、枕の下に・・・
ええ、ひまですとも・・・
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 ブログお引っ越ししました (2015-09-11 12:46)
 ぜったいにガマンしないで言ってくださいね (2015-07-15 22:27)
 私さえガマンすれば・・・でも本当は。 (2015-07-03 13:16)
 喜寿のお祝い (2015-06-20 23:15)
 セミナー前日、枕の下に・・・ (2015-06-16 22:00)
 ええ、ひまですとも・・・ (2015-06-15 21:00)

Posted by 中島 真紀. at 2014年06月12日23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。