かぜをひいたときがチャンス♪

ここ2〜3週間ほど、

子どもたちと私の間で、

かぜ菌をぐるぐるまわしていましたicon10


毎年、この6月7月あたりは、

すぐ治らないかぜをひいている気が・・・face07


子どもたちがたて続けに体調を崩したり、

そのかぜ菌を私が頂いてしまったりするときは、

何か私が気づくべきメッセージがあるのかな!?と考えますicon16


かぜをひいたときは、

自分の身の回り・生活習慣を改めてふりかえることができるので、

私にとってはチャンスicon14



今回は・・・きっと・・・

「もっと頭と身体を休ませてあげてicon12」のメッセージface10

子どもたちも、私自身も。


・・・思い当たるところが・・・たくさん・・・たくさん・・・icon10



今週木曜日の上田市中央公民館での講座のスタートと同時に、

7月中旬までは、講師のお仕事がたくさん入っています。

そのためのパワーを蓄えるために、

このタイミングでかぜ菌がやってきてくれたのかな・・・face01



ここのところお休みしていた、

私の心と身体の栄養の・・・


かぜをひいたときがチャンス♪



アイスクリームface05

今日は美味しく頂きましたface02


これで、木曜日からいいスタートがきれそうですstar

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日のしあわせのたね☆

夕ご飯の肉じゃがのじゃがいもが、

ちょうどいい感じの煮くずれだったことgourmet

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
ブログお引っ越ししました
ぜったいにガマンしないで言ってくださいね
私さえガマンすれば・・・でも本当は。
喜寿のお祝い
セミナー前日、枕の下に・・・
ええ、ひまですとも・・・
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 ブログお引っ越ししました (2015-09-11 12:46)
 ぜったいにガマンしないで言ってくださいね (2015-07-15 22:27)
 私さえガマンすれば・・・でも本当は。 (2015-07-03 13:16)
 喜寿のお祝い (2015-06-20 23:15)
 セミナー前日、枕の下に・・・ (2015-06-16 22:00)
 ええ、ひまですとも・・・ (2015-06-15 21:00)

Posted by 中島 真紀. at 2014年06月16日23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。