
先日、
長男ユウが卒園するときの担任の先生の結婚式がありました


子どもたちから歌のプレゼントをしよう!ということで、
余興の数分のお時間をいただいて、
子どもたち、発表してきました

久しぶりに再会した練習のときは、
それはそれは大騒ぎではしゃいでいて、
どうなるかと思ったけれど、
さすが子どもたち

本番では大きな声で立派に歌っている姿に感動〜


私は久しぶりにワンピースを着ました

(写真


まだまだ授乳中なので・・・
なかなかワンピースを着る機会がなく・・・

そして、何年ぶりだろう・・・

おっとからの婚約指輪


ちゃんと入りましたよ(笑)
ず〜っとしまわれていたこの指輪。
「私には、似合わない・・・」
「私には、もったいない・・・」
「私には、この指輪をするような価値がない・・・」
そんなことを心の奥底で思っていたから・・・かな。
なんとなく手にとることがありませんでした。
「似合わないよ」
「もったいないよ」
そう言ったのは
そう決めつけたのは
他の誰でもなく、
自分自身なんだけど・・・

そんな、自分へのイメージが低かった私は、
もしかしたら、
そこにたくさんつまっているおっとの愛情も
受けとめきれていなかったのかも。。。
でも今は、
その愛情も、
その指輪も、
しっかり自分の中へ受けとめられているので、
胸をはって指輪をつけることができました

次はいつ、
この指輪をつけようかな〜

久しぶりに結婚式の雰囲気を感じ、
とてもあたたかくほんわかした気持ちになりました

先生、お幸せに
