ママ友達から教えてもらった本です

乗ってみたい電車…たくさんあって、親子で想像するだけで…夢が広がっちゃいます

その中でも…
「江ノ電に乗りたい

ということで…
先日電車旅行に行ってきました

大学生時代…いくらでも乗れるくらい近くに住んでいたのに…乗ったことのなかった江ノ電。
電車って、単なる交通機関としか見てなかったけど…見方を変えると、こんなに楽しめるものなんて(笑)

(住宅のわずかな隙間を通るので…けっこうスリリング


車との距離・・・ギリギリのところを通っていきます。
家と家の間もギリギリのところを・・・。
「鎌倉高校前」駅でおりて・・・ちょっと休憩

ここは、線路と道路と海が一直線に見れるポイント

やっぱり長野県民!?親子三人で海をみて「おぉ~


終点の鎌倉駅では・・・一時間ほどいて江ノ電のいろんな車両が入ってくるのを見ました

江ノ電を満喫したところで、今日泊まるホテルへ向かいます


この2階部分・・・グリーン車なので特別料金がかかるのですが・・・
どうしてもここに乗りたい!ということで・・・ちょっとフンパツ


(電車が入ってくるところを真横から見れるので…すごくいい眺め

長野ではなかなか見れないくらいの、たくさんの電車が・・・入れ替わりでどんどんやってきます
部屋からは東京タワーが

行ってみる事にしました。小学校の修学旅行以来。。。
高いぞ~


東京タワーとホテルへの往復で乗った何本かの地下鉄。
電車から降りたあと、電車を見送ろうと発車を待っているユウに・・・
「プップッー」と鳴らしてくれた運転手さん

ホームを去った電車を覗き込んで見てるユウに気づいて・・・
パッシングをしてくれた車掌さん

そしてこの運転手さんは・・・発車間際に自分のバッグから電車のボールペンを出して・・・
ユウに渡してくれました

「ずーっとたいせつにする

そんな運転手さん方の対応に・・・とても温かい気持ちになりました。
ユウにとっても、きっと大切な思い出になっただろうな。。。
ありがとう

翌日・・・東京駅へ。

(1日数本しかなく…しかも朝か夜


いつか乗ってみたいな〜

さて、大宮の電車博物館へ行こう

「ユウくん、やまのてせんでいっしゅうしたい!!!!!」
・・・え・・・!?

・・・ということで・・・山手線、親子三人で一周してきました(笑)
東京→有楽町→新橋・・・・・→原宿くらいまでは興味深々だったゆーとも・・・
だんだん飽き始め・・・
一周終わる頃にはグズグズユウに変身

そして・・・

平日なのでとても空いていて・・・
前回は大行列だった、電車の運転シュミレーションをやることができました。
そして、ある意味これも「目的」だったのが・・・
このおみやげ

中味はバームクーヘンが入ってます

ちくわみたいなバームクーヘン(笑)

すっかり刺激を受けてきたユウは・・・
一週間たった今でも、家ではずーっと「車内アナウンス」の練習をしてます

「つぎは~とうきょう~とうきょう~おおりのおきゃくさまは、おわすれものないようにおおりくださ~い。おのりかえは、やまのてせん、けいひんとうほくせん・・・・・・」
・・・いつまで続くのかな

でも、楽しかったみたいでよかったです

さて、今度はどこの電車に乗ろうかな・・・
