子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

土曜日…初めての篠ノ井線

私は午前中松本で講師のお仕事…で松本へ

そのままおっとの実家、飯田市に行く予定があり…私が終わる時間に合わせて、ユウとおっとは電車で松本へ

まずは別所線で上田駅へ


子鉄日記⑦・・・篠ノ井線


しなの鉄道で篠ノ井駅へ

子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

そしていよいよ…
快速みすずで松本へ

子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

篠ノ井線…姨捨駅のスイッチバックが何より楽しみだったユウ

子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

初めての篠ノ井線…お天気もよく絶景だったようです

子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

「せんろがみたい」ということで…またまたおっとはず〜っと抱っこのまま松本まで

私に会った瞬間…
「スイッチバックがね…」と、ユウが大興奮で話してくれました

「いいなぁ〜私も見たかったなぁ…」と思っていたら…

昨日、飯田からの帰り道
姨捨で高速を降り…姨捨駅近くを通りかかったところ…タイミングよく電車が

目の前でスイッチバックを見ることができました

子鉄日記⑦・・・篠ノ井線

なかなか見る機会がないから…私もおっとも…3人で車の中で大絶叫

いつも通るけど…電車に遭遇したのは初めてでした

ユウはこの土日で…乗って・見て、スイッチバックを体験できて…よかったね

ユウが「子鉄」になってちょうど一年icon18
電車一筋のユウだったけど・・・ここにきて幼稚園のお友達に教えてもらい・・・
「ゴーカイジャー」にも興味を持ち始め・・・

「えいicon21」「やぁーっicon21」と、家でも毎日敵?と戦ってます(笑)

「子鉄」・・・どうなるのかなicon10face01

タグ :電車

同じカテゴリー(ユウの子鉄日記)の記事画像
「手に入るわけないよね・・・」それがわたしの手もとにやってきた
子鉄日記・・・初めての車旅行②藤子不二雄ミュージアム
子鉄日記・・・初めての車旅行①ぐりんぱ
子鉄日記・・・静岡旅行③
子鉄日記・・・静岡旅行②
子鉄日記・・・静岡旅行①
同じカテゴリー(ユウの子鉄日記)の記事
 「手に入るわけないよね・・・」それがわたしの手もとにやってきた (2015-03-31 21:10)
 子鉄日記・・・初めての車旅行②藤子不二雄ミュージアム (2014-08-09 23:09)
 子鉄日記・・・初めての車旅行①ぐりんぱ (2014-08-04 21:41)
 子鉄日記・・・静岡旅行③ (2014-05-07 21:46)
 子鉄日記・・・静岡旅行② (2014-05-02 21:42)
 子鉄日記・・・静岡旅行① (2014-04-28 22:32)

Posted by 中島 真紀. at 2011年10月31日21:47

この記事のコメント

篠ノ井駅の電気機関車EF64はJR貨物更新色と国鉄色の重連ですな。
快速「みすず」JR東海313系はJR東の115系よりも新しいので気持ちが良いですね。
用は無いのですが、313系に乗るために出かけたことが有ります。
王子の陸橋は楽しいですよね、貨物列車も見られますし。
品川駅南にある八つ山陸橋(箱根駅伝等でよく見られますが)と京急北品川駅の間も楽しいです、京急・京成・都営・北総が2~5分毎に来るので飽きません。
Posted by DT33DT33 at 2011年11月01日 14:27
DT33さん♪
コメント、ありがとうございます!
「快速みすず、初めて見た車両だった!」と話してくれたので写真を見たら・・・私も初めて見る車両でした。
313系なんですね☆
王子の陸橋・・・あまり時間がなかったので、また今度ゆっくり行ってみたいです☆
あんなに楽しいところがあるなんて、知りませんでした。。
品川駅南や北品川駅ですね、今度東京に行ったとき行ってみたいです。
教えていただいてありがとうございます!
Posted by ぺこまき at 2011年11月01日 14:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。