子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

日曜日・月曜日と電車旅行へ行ってきましたicon18

「あとなんにちねると・・・」と、指折り数えて楽しみにしていたユウface01

上田駅まではぱんじいの車でicon17
仕込がある&人ごみ苦手なぱんじいはお留守番。
えっちゃんと、おっとと、ユウと、4人でお出かけですicon18


新幹線あさまの窓からは富士山が
とってもキレイにくっきり見えました
富士山を見ると、なんであんなにす~っとしたいい気分になるんだろう・・・face02

まずは池袋のサンシャイン水族館へicon12

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

水族館・・・心が癒されますicon12icon12

(水族館についてはこちらのブログでも→)

えっちゃんと別れて東池袋駅へ

えっちゃんは・・・月曜日、パン屋があるので日帰りですicon18

地下鉄有楽町線と地下鉄東西線に乗って・・・葛西駅へ。

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

久しぶりの東京。
地下鉄の駅によってはホームドアがついていたり、車両が最新式になっていたりしてビックリface08

葛西駅で降りて…地下鉄博物館


切符をきってもらって入場ですicon16

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


ここは、1927年に開通した地下鉄の歴史や最新の技術を、見たりさわったり動かしたりできる
博物館ですface01

diaryターンスタイル自動改札機

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


diary日本最初の地下鉄・銀座線

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

(・・・マスクを取ればよかった・・・とあとで気づきましたicon10


diaryパンタグラフの上げ下げ体験

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


diary総合指令所の体験

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


diary地下鉄博物館探検ノート

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

・・・館内のそれぞれのコーナーにスタンプがあって、全部押すとグッズをもらえるというノート。
親のほうが真剣にスタンプ、探しちゃいましたface10


他にも地下鉄のジオラマや、ドアの開閉の体験、シミュレーターもできたりして・・・とても楽しめましたicon14


地下鉄博物館を満喫したあとは・・・今日の宿泊予定のホテルへicon18


前々回は新橋、前回は品川の「電車の見えるホテル」でしたが・・・

今回は新宿の「電車の見えるホテル」小田急センチュリーサザンタワー
子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


ここはお部屋からだけではなくて、ホテルのすぐ近くからも新宿駅が見下ろせますicon22

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館

お部屋からの眺めも最高~icon12

子鉄日記⑪・・・地下鉄博物館


一日歩き続けて、グッタリでしたが・・・初めての地下鉄博物館、とても楽しかったですface02

・・・つづく

タグ :電車

同じカテゴリー(ユウの子鉄日記)の記事画像
「手に入るわけないよね・・・」それがわたしの手もとにやってきた
子鉄日記・・・初めての車旅行②藤子不二雄ミュージアム
子鉄日記・・・初めての車旅行①ぐりんぱ
子鉄日記・・・静岡旅行③
子鉄日記・・・静岡旅行②
子鉄日記・・・静岡旅行①
同じカテゴリー(ユウの子鉄日記)の記事
 「手に入るわけないよね・・・」それがわたしの手もとにやってきた (2015-03-31 21:10)
 子鉄日記・・・初めての車旅行②藤子不二雄ミュージアム (2014-08-09 23:09)
 子鉄日記・・・初めての車旅行①ぐりんぱ (2014-08-04 21:41)
 子鉄日記・・・静岡旅行③ (2014-05-07 21:46)
 子鉄日記・・・静岡旅行② (2014-05-02 21:42)
 子鉄日記・・・静岡旅行① (2014-04-28 22:32)

Posted by 中島 真紀. at 2012年02月14日11:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。