成長を感じた日

昨日はゆーとの幼稚園の自由参観日

普段ゆーとはバス通園&園の話をしてくれないので…

園の様子が全くわからない私は…参観日、いつも楽しみにしています

昨日は、すでに作ってある「おねがいごと」につける七夕飾りを作っていました


成長を感じた日


・・・自分の思っていることを、特に家族以外の大人に対してはなかなか言えないゆーとicon10



この「おねがいごと」を見て、「自分の気持ち、ちゃんと言えたんだなぁ」と成長を感じましたicon12


教室に飾ってあった魚…


成長を感じた日


他にも折り紙で作ったカエルや自分の似顔絵など・・・


一年前と比べると…

顔がちゃんと顔になったり、

その特徴を表現しようとしている感じがわかったり…


ここでも成長を感じました


給食の準備も見てきましたが、子どもたち…ちゃんと順番を守ってお皿を持って並び…スープもそ〜っと運び…「みんなすごいな〜icon12」とビックリ


そして何より、20人以上の給食の盛りつけ準備…1人でやっている先生…すごいなぁ…尊敬です

先生、いつもありがとうございますface01


成長を感じた日


家では「おかーさぁ~ん、あ~んして~」と甘えん坊なゆーとも、自分で一生懸命食べていましたface10



・・・こうして・・・幼稚園で毎日毎日がんばっているんだねicon16


そりゃあ、家に帰ってきたら疲れて荒れるわけだよね・・・icon11



帰ってきたゆーとに・・・「毎日がんばっているねicon12ギュッてさせて~face10」と言ったら断られましたが・・・(笑)


気づけばあっという間に年中さんも3ヶ月が過ぎましたicon10

新しいクラス、ひまわり組にだんだん慣れてきたようでよかったですicon12

そして、ハハも・・・

昨日はひまわり組のお母さんたちと初ランチ会icon28

年中さんになり、各クラスの人数も増えたので・・・新しい出会いがたくさんありましたicon27

この出会いを大切にしたいですface02





同じカテゴリー(ユウ)の記事画像
今日はボクが王さまだからね☆8歳になりました
1年生、たのしかったよ☆
いつかスノーキャットに乗りたい・・・その願いが叶った日
「なんでもなれるとしたら、将来何になりたい?」
子どもに注意していること。実は私もできていなかったこと。
やってもいいけど、やらなくてもいい
同じカテゴリー(ユウ)の記事
 今日はボクが王さまだからね☆8歳になりました (2015-05-30 22:14)
 1年生、たのしかったよ☆ (2015-03-20 23:11)
 いつかスノーキャットに乗りたい・・・その願いが叶った日 (2015-02-11 22:09)
 「なんでもなれるとしたら、将来何になりたい?」 (2015-02-08 21:51)
 子どもに注意していること。実は私もできていなかったこと。 (2015-01-18 22:12)
 やってもいいけど、やらなくてもいい (2014-08-21 23:00)

Posted by 中島 真紀. at 2012年06月21日20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。