
飯山市雪国大学の子育てセミナー第6回目、コーチング講座を担当させて頂きました

半年以上前から頂いていたこの講座のお話、「いよいよこの日が来たなぁ


この子育てセミナー、7月から始まり今日が最終回ということで、「子どもとのコミュニケーション」ということでお伝えさせて頂きました。
テーマは「育児は育自」
子育てって・・・「育自」だと、私も日ごろ子育てをしながら感じています。
子どもを育てているつもりでも、自分が育てられているなぁ・・・
子どもに親にしてもらっている(育てられている)・・・鍛えられているなぁ・・・と

今日はそんなことも改めて感じながらお話させて頂きました。
外はとても寒い一日でしたが、会場の中は参加者の方々のあたたかい雰囲気でポカポカしていました

ワークもとても盛り上がっていて、私も皆さんの笑顔に元気を頂きました

=============================================
参加者の方々から頂いた感想の一部です













・・・他にもたくさんのご感想、ありがとうございました

この飯山市の雪国大学、公民館の方ではなく運営委員の方々が企画・運営されているとのこと。
その運営委員の方々も皆さん、子育て中のお母さん方

今までの他の講座も、私も飯山市に住んでいたらぜひ参加したい!と思うような講座ばかりでした。
こういった講座を企画・運営されていた運営委員の方々のエネルギーを頂いて帰ってきました

このような機会をくださった、飯山市公民館の方々、そして運営委員の皆様、ご参加頂いた皆さん、そしてこの講座をぜひ!とご縁をつないでくださったTさん、本当にありがとうございました
