産後初お仕事

今日は、産後初!のお仕事でしたface01

去年コーチング講座を開催させて頂いた、上田市内の公民館の担当の方との打ち合わせdiary

キャンセル待ちになるほど、お問い合わせを頂いた去年の講座。
「今年はいつやるのですか?」というお言葉もあるようで、コーチングを必要と感じてくださる方がいることを嬉しく思いますicon12

公民館の担当の方とは、去年の講座以来、久しぶりにお会いしたのですが、
新しい講座について、お互いに話が尽きず・・・

タイミングよく陽斗も爆睡だったので、打ち合わせといいながら、
すっかり話しこんでしまいましたface10


いつも思うのですが、この公民館の担当の方・・・
引き出しがたくさんあって、お話しているといつも私は新しい視点に気づかされ・・・

とても素敵な女性ですface10

今日も、たくさんのアイデアや提案を頂き・・・

新しい試みもあったりして・・・

どんな形になっていくのか、
ワクワクした気持ちになり帰ってきましたicon14

ただしばらくは、陽斗との時間を最優先にすると決めたため、
時間や場所、託児付きかそうでないかなど、お仕事の選択肢が限られてしまいます。

でも育児が大変な今だからこそ、そんな体験もふまえて、去年までとは違った内容や視点もプラスしてお伝えできそうですicon14

必要としている一人でも多くの方にコーチングをお届けできるよう、私にできること、一歩一歩進めていこうと改めて感じることができましたface02




同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市
[開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目
「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」
大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ
「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座
子どもが伸びる心地よい家庭を育むコーチング講座
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市 (2015-06-29 21:43)
 [開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目 (2015-06-19 22:42)
 「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」 (2015-03-15 21:42)
 大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ (2015-03-12 19:27)
 「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座 (2015-02-22 21:43)
 「わたしがわたしを幸せにする秘訣」無料メ-ルマガジンのご案内 (2014-12-29 21:27)

Posted by 中島 真紀. at 2013年05月23日22:19

この記事のコメント

ぺこまきちゃん、
初仕事お疲れ様でした♪

優先順位が明確になって、ぶれることなく、それに沿った時間を作っていることがさすがだなぁと思いました。

子育てを優先しながらもイキイキとお仕事をしている姿に勇気づけられる方も多いと思います(^^)
Posted by なかみゆ/中村美幸なかみゆ/中村美幸 at 2013年05月23日 22:45
みゆ☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
優先順位が明確になるって、こんなにスッキリした気持ちで、前に進めるんだと、実感してます♪
Posted by ぺこまきぺこまき at 2013年05月27日 06:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。