コミュニケーションセミナー「家族も自分も大切にする方法」(長野編)

今日は先週松本でお伝えしたセミナー・・・

「家庭&夫婦円満のための家族も自分も大切にする方法」を長野市でお伝えさせて頂きましたicon12


コミュニケーションセミナー「家族も自分も大切にする方法」(長野編)



今日ご参加頂いたみなさんも、年齢も様々、立場も様々だと思うのですが、

皆さん真剣にメモをとったり、うなづいたり、笑って頂いたり・・・

お話している私も、

皆さんの表情に引き込まれながら・・・

ついつい熱く!?わが家の体験談も含めたコミュニケーションの方法をお伝えさせて頂きましたicon12


〜ご参加頂いた方々の感想の一部をご紹介します〜

diary日頃自分や相手の家族関係の中で、怒りやイライラしている嫌な自分はどこに原因があったのか、気づくことができた。大切なことを改めて意識化できた。

diary大切にする方法の言葉がけのヒントが、これからの生活にとても役立つと思いました。

diaryとてもわかりやすい説明や例題でした。

diary相手の大切にしていることを考えるきっかけになりました。

diary自分の思った相手への思いやりが、相手の望むことではないと改めて気づきました。

diaryそうそう!と思えることがいっぱいでした。

diaryあえて言葉に出す大切さに気づきました。

diary歳を重ねるとお互いに「わかっているだろう」と勝手に思い込み、大切なものを見過ごしてしまっていたと反省しました。

diary言わなくてもわかるだろうからこそ、言葉を大切に声がけをしていきたいと思います。



・・・他にもたくさんの感想を頂きましたicon12

冷たい雨が降る中、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございましたface01


そして・・・今日は、夫がお休みを取ってくれて子どもたち2人を見ていてくれましたicon16

「私、家に帰ったら夫に○○と伝えますface01」と、参加者の皆さんの前で宣言をしたのですが・・・

・・・ちゃんと、伝えられましたicon22


こんなに長い時間、子どもたちとお留守番は初めてのことだった夫。。。

せっかくのお休みの日でしたが、相当疲れたと思いますicon10

しかも・・・

洗濯物もたたみ、自分のズボンのアイロンまでかけてくれてあったのには・・・ビックリface08


数年前までは、今日のようにお留守番をお願いして家に帰っても・・・

「ありがとう」の前に私のよけいな一言で、気まずい雰囲気になることが多かったとは思えないような・・・

この夫婦関係の変化・・・icon12

そのヒントを4月のセミナー、

「家庭&夫婦円満のための家族の笑顔をいっぱいにするヒント」でもお伝えさせて頂きますicon12

4月8日火曜日松本市・4月17日木曜日長野市・・・詳しくはこちらから→)


春はそこまできているのに、とても寒かった1日。

でも、参加者のみなさんのおかげで、そして夫のおかげで、とても温かい気持ちを感じられた1日でしたicon01

ありがとうございましたface02


同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市
[開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目
「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」
大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ
「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座
子どもが伸びる心地よい家庭を育むコーチング講座
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 「まずは・・・が幸せになる」という言葉が衝撃的でした[講座開催報告]上田市 (2015-06-29 21:43)
 [開催報告]上田市中央公民館「魔法の夢ノート&コーチング講座」1回目 (2015-06-19 22:42)
 「心の中が整理されたような、すっきりした気持ちになりました」 (2015-03-15 21:42)
 大切な人と心地よい関係を育みたいあなたへ (2015-03-12 19:27)
 「あたたかい気持ちになれました」東御市女性学級コミュニケーション講座 (2015-02-22 21:43)
 「わたしがわたしを幸せにする秘訣」無料メ-ルマガジンのご案内 (2014-12-29 21:27)

Posted by 中島 真紀. at 2014年03月20日22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。