みんなで早起きの練習

幼稚園生活の3年間、毎朝9時出発だった長男ユウ。

いよいよ小学校・・・毎朝7時半ごろ出発だそうですface10


今までより1時間半近く早い・・・face08icon10


ということで、早起きの練習!?をしようということにicon16


でも、私が「こうしたら」「ああしたら」といろいろ口を出すと(出したいけどface10)、

「やらされた感」ですぐイヤになられてしまうので・・・ぐっとガマンface10


・・・自分で朝のスケジュールを考えてもらいましたdiary


みんなで早起きの練習


出発する時間を決めて・・・

朝起きてからすることを並べて・・・

それぞれにかかる時間を考えて・・・

シール貼ったり絵を描いたりして、

字もだんだん大きくなってるし(笑)、

なんだかすごいスケジュール表になってしまったけど、できあがりicon14


「ランドセルにものをいれる」は、前の日の夜の方がいいのでは・・・?

「あさごはん」そんなに時間かけて大丈夫・・・?


・・・いろいろ言いたくなる部分もありますが、

まずはこれでやってみることで、自分で気づくことが出てくるよね・・・icon12

黙って見守ってみることにしましたicon12



このスケジュールに挑戦して4日目・・・

今のところ2勝2敗のわが家icon25です(笑)

朝ご飯のスタートが今までよりも40分くらい早いので、

私にとっても早起きの練習の日々ですface10

親子で新しいスタートを頑張りますicon16


同じカテゴリー(ユウ)の記事画像
今日はボクが王さまだからね☆8歳になりました
1年生、たのしかったよ☆
いつかスノーキャットに乗りたい・・・その願いが叶った日
「なんでもなれるとしたら、将来何になりたい?」
子どもに注意していること。実は私もできていなかったこと。
やってもいいけど、やらなくてもいい
同じカテゴリー(ユウ)の記事
 今日はボクが王さまだからね☆8歳になりました (2015-05-30 22:14)
 1年生、たのしかったよ☆ (2015-03-20 23:11)
 いつかスノーキャットに乗りたい・・・その願いが叶った日 (2015-02-11 22:09)
 「なんでもなれるとしたら、将来何になりたい?」 (2015-02-08 21:51)
 子どもに注意していること。実は私もできていなかったこと。 (2015-01-18 22:12)
 やってもいいけど、やらなくてもいい (2014-08-21 23:00)

Posted by 中島 真紀. at 2014年04月02日21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。