
お花見に行きたくなるようなお天気の中、
たくさんの方にご参加頂きました

長野市での開催でしたが、
長野市以外の地域の方の参加も多く、
わざわざ足を運んで頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです

お隣の方とのワークが多かった今回のセミナー。
ワークを重ねるたびに、参加者の皆さんの笑顔がいっぱいになっていく様子に、
私も見ていて笑顔になりました


ご参加頂いた方の感想の一部です
















・・・・他にもたくさんの感想を頂きました。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました

私事になりますが・・・・・・・
次男ハルは、
長野市で仕事のときは、長野市の保育園に預けています。
時間的に半日ではムリで、今日は初!の一日保育に

少し時間に余裕があったので・・・セミナーの前に・・・

・・・何年ぶりだろう・・・・
1人でゆっくり食事

大好きなミルクティーも

以前の私なら、
こういう時間を持つことに抵抗があったけど・・・
意識して自分のための時間を持つことの大切さに気づいたここ数年

こういう時間のあとの、
私の気持ちの満たされた感が、
いかに家族にいい影響を与えるかも日々実感中です

長野マラソンのトレーニングをしながら毎日遅くまで仕事をがんばっている夫。
(・・・ん・・・逆!?・・・毎日仕事をしながら、マラソンのトレーニングを頑張っている・・・ですね

慣れない学校生活に毎日奮闘している長男ユウ。
慣れない場所に預けられてがんばっている次男ハル。
そんな家族たちを想いながら、
家族をテーマにしたセミナー、
お伝えしてきました

私自身にとっても、家族とのコミュニケーションについて深く考えることができた、よい機会となりました

全4回のコミュニケーションセミナー、ご参加頂いた皆さん、ご協力頂いた皆さん、
本当にありがとうございました
