
中野市男女共同参画セミナーの1回目と2回目を担当させて頂くことになり、
今日は1回目、
「家族も自分も大切にする方法」というテーマでお伝えさせて頂きました


(←託児つきということで、私も利用させて頂きました

ありがとうございました

今日は日曜日

もちろん、職種や状況にもよりますが、
多くの方にとって日曜日は、
お仕事をされている方にとっても、お休みの日。
主婦の方にとっても、お休みの気持ちになる日ではないでしょうか!?
そんな中、
貴重な午前中の時間に足を運んで頂いたので、
「参加してよかったな〜

お伝えさせて頂きました。
ご参加頂いた方からは、




といった感想を頂きました

「大切」という言葉は抽象的で、
大切にしたいな〜と思っても、
どうしたら大切にできるのか、
普段なかなか考える機会ってなかったりします。
今日のワークの中で考えて頂いたときも、
「なかなか思いつかなくてペンがとまりました〜」というお話もありましたが、
私も最初は全然思いつかなかったり、考えることも大変でした。
だからこそ、
まずはこうして「考える」機会を持つことが大切かなあと思います


といった感想も頂きました

ご参加頂いた皆さん、
託児でがんばっていてくれていた子どもたち、先生方、
企画運営してくださった中野市の男女共同参画課の皆さん、
アシスタントのお2人、
本当にありがとうございました

次回の第2回目は、
8月23日土曜日午前10時〜11時30分、
「家族の笑顔をいっぱいにする方法」ということでお伝えさせて頂きます

(参加費無料・託児あり)
今日はご夫婦で参加してくださった方もいらっしゃいました

まだ申し込みも可能だそうですので、
ご興味ある方のご参加をお待ちしております

(問い合わせ先:中野市男女共同参画課 0269-22-2111)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日のしあわせのたね☆
今日の参加者の中に、
数年ぶりに会うお友達がきてくれていたこと

長野市に住んでいたときのお友達が誘ってくれたそう

参加してくれることを知らなかったので、
再会に驚きと喜びでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・