


先週、幼稚園の英会話教室でハロウィンパーティーがありました

作った衣装を着て…
「Trick or treat

と幼稚園の中を行進


お菓子をもらいます

衣装をつけたりすることが基本的にあまり得意ではないゆーとは、しぶしぶ顔でしたが…
先生やお友達とジャコランタンを作り…
帰る時には笑顔になりました




おっとの実家では、「オーナー制度」でリンゴの木があって…
土曜日にリンゴ狩りに行ってきました

去年やおととしは、低い位置のリンゴを取るだけでしたが…
今年は脚立に登り…
リンゴを運び…
しっかり一人前として、お手伝いできました

「リンゴがり、たのしかった〜




お休みの日に行った公園や、幼稚園の遠足で拾ってきたたくさんの葉っぱ

せっかくなので…作ってみました

ここのところ…ゆーとのおかげで、秋をしっかり感じて満喫できてます

何か新しいことをするたびに、聞いてくるゆーと。
・・・「ハロウィンってなに?」
・・・「リンゴってどうして木になってるの?」
・・・「はっぱってどうしていろんなかたちがあるの?」
・・・ほとんどの質問に自信をもって答えられない私・・・

「じゃあ、いっしょにしらべてみようか

