
というのは・・・おっとが毎年、参加しているからです

去年は雪の中・・・
なんとか完走はできてたけど、次男ハルが生まれてすぐだったこともあり、
ゴールのみの応援。
今年は・・・お天気にも恵まれ、応援日和でした

まずは・・・エムウエーブで

長男ユウも旗をもち、「がんばれ〜」とランナーの皆さんに声がけ

そのうち・・・手を出しているとハイタッチをしてくれることに気づいたユウ。

たくさんのランナーの皆さんにハイタッチをしてもらいながら、楽しく応援しました

スペシャルゲストで高橋尚子さんも

すごく間近で拝見しましたが、とてもかわいらしくキュートで愛らしくて・・・ステキでした

無事におっとが通過するのを見送ったあとは・・・
長野マラソンの応援 = ファミレスでのお食事 = それがイチバン楽しみ


ゴール近くのファミレスで早めのランチ

そして、ゴールの運動公園の遊具で遊び出したら・・・はまってしまい・・・
「おとうさん、ゴールにきちゃうよ〜!」と言っても・・・
「え〜!?まだあそびたいのにい〜・・・


(2012年の長野マラソンの日記にも同じコト書いてました・・・

ゴール近くでは、次男ハルも一緒に楽しく応援


「がんばれ〜」と、周りの応援の人たちが拍手しているのを見て、
ハルもパチパチと拍手しながら応援していました

おっとは無事完走


とは言っても、毎年恒例・・・
走り終わったあとは、歩くのがやっとこの状態


「沿道の声援がなければ、完走はできなかったかも・・・

・・・そう言っていました。
ここ5年くらいは毎年応援にいっていますが・・・
沿道の方々がランナーの皆さんに温かい声援を送っていて・・・
そんな光景を見ているだけで、私もとても心が温まります

だから、あの場所に行くこと、それが私にとってもとても心地よい空間で、
毎年楽しみだったりするんです

(めったに行かないファミレスでのランチも・・・楽しみだけど

・・・来年は、どこのファミレスにしようかな
