
先日、長男ユウ1年生に言われた言葉。
ユウ「・・・おかーさんって、まいにちラクそうだよね」
わたし「・・・えっ、今なんて言った?
お母さん、ラクなわけないでしょう!?
毎日、おうちのことやって、お仕事もして・・・」
・・・と
「お母さんがいかに大変なのか」を力説しようとして、
やめました

「おかーさん、まいにちたいへんそうだよね。くるしそうだよね」
と言われるより、
「ラクそう。たのしそう。」
と言われることの方が、本当に願うこと・・・

(その後、私の中での「ラク」の意味をゆっくり考えてみたら・・・
「リラックスしている」とか「ムリをしていない」という意味合いです

ユウに「お母さんは大変なんだ」と思われるより、
「お母さん、ラクに楽しく生きてるなあ」と思われた方が
私は嬉しい

そう思ったら・・・
「あ、そう見える?そうなんだよ、おかーさん、ラクに過ごしてるよ〜

笑顔で返しました

「早く大人になりたいなあ」
「大人って楽しそうでいいなあ」
子どもたちにはそう思ってもらいたい。。
(実際、「大変だ〜」「苦しい〜」と思うことは日常の中でほとんどないので、
ユウの言う通り、私が「ラク」に生きているのは間違いないのですが(笑)
でも、
「あ〜わたし、まだまだ認めてもらいたいんだなあ・・・」
「ラクしてるって言われるより、大変そうだねって言われたいんだなあ・・・」
ということにも気がつきました。
でもこれがもし、おっとに「ラクそう」と言われたら、
きっと大爆発していたでしょう(笑)
そんな、まだまだ「認めてもらいたい」気持ちもある私ですが、
2015年の目標を、
さっき帰宅したおっととの会話の中で見つけたので、
自分のペースで進んでいきたいと思います

そして、
「ラク」に生きることに自分でOKを出したいと思います


→ 写真は、先月学びの場での風景

青空と雪景色、そして素晴らしい仲間に背中を押してもらい、
この日から私のスイッチが入りました

今まで1年かかってもできなかったこと、後回しにしてきたことを、
この半月で行動しています

しかも、とっても楽しみながら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「コーチング講師がおしえる、
わたしがわたしを幸せにする秘訣」
無料メルマガ登録はこちらから→
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=450139353
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=450139353
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=450139353
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆登録についてのお知らせ☆
登録完了後すぐに、登録完了メールが自動送信されます。
メールが届かない場合は、以下のことをご確認ください。
☆ドメイン受信設定、迷惑メール設定により、自動返信メールが届かない場合があります。
受信設定をされている場合は、
tane.maki0524@gmail.comからの
メールが届くように受信設定(ドメイン許可)をお願いいたします。
メール受信の設定は携帯各社によって違いますが、
以下のところからできます。
docomo→迷惑メールアドレス
au → メールフィルター
Softbank→ メール設定
(詳しくは各社の説明書をご覧ください)
☆URLリンク付きメールの受信設定をされている場合も、許可に設定してください。